JAF、デジタルモータースポーツ体験機を紹介…東京モーターショー2019

東京モーターショー2019
東京モーターショー2019全 4 枚

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は東京モーターショー2019に、デジタルモータースポーツの体験機を展示。

JAFブースでは、デジタルモータースポーツ(e-Motor Sports)を体験できる機械を3台設置、気軽に魅力を体感することができる。レースタイムはモータースポーツ統轄団体であるJAFから“認定”され、その上位4名はブース内に掲示されているランキングボードに任意のニックネームが掲示される。また、東京モーターショー2019期間内に同ブースで「都道府県対抗U18全日本選手権」が開催されるなど、今後デジタルモータースポーツの盛り上がりが期待される。

また、スマートフォンアプリ「JAFデジタル会員証」の利便性やその登録のサポートをするコーナーを設置。その他、運転マナーアップキャンペーン「Omoiyalty Drive(思いやりティドライブ)」の案内など、デジタルモータースポーツを体験しなくても楽しめるブースとなっている。

《河村大志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る