フィアット・クライスラー、電動化を加速…バッテリー新工場を建設へ

現行フィアット500のEV、500 e(参考画像)
現行フィアット500のEV、500 e(参考画像)全 3 枚

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は10月23日、電動車向けのバッテリー新工場をイタリア・トリノに建設すると発表した。

【画像全3枚】

今回の発表は、FCAの電動化を加速させるのが目的だ。FCAは2019~2021年に、イタリアに50億ユーロ以上を投資し、13の新型と大幅改良モデルを導入する計画を掲げる。さらに、合計12の電動パワートレイン車の発売も予定している。

具体的には、FCAは2020年第2四半期(4~6月)、イタリア・ミラフィオリ工場において、次期フィアット『500』のEVの生産を開始する。およそ1200人が、次期フィアット500のEVの生産に従事し、初期生産は年間8万台を想定。将来的に生産を増やしていく。

またFCAは、傘下のマセラティの『グラントゥーリズモ』と『グランカブリオ』の次期型に、マセラティ初のEVを設定する計画だ。両車は、イタリア・トリノで生産を行う、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る