コマツ、使いやすさを追求した新型ミニショベル3機種を発売

コマツ PC18MR-5
コマツ PC18MR-5全 3 枚

コマツは、使いやすさを追求した新型ミニショベル『PC18MR-5』『PC20MR-5』『PC25MR-5』を10月、11月に発売する。

PC18MR-5は、ブームシリンダ背面配置構造を採用したことにより、ダンプへの積み込み時や深堀り作業時にシリンダをぶつける心配をすることなく作業可能。さらに複合操作性が加わることで作業効率を同社従来機に比べて15%向上させている。

PC20MR-5/PC25MR-5は、スイングシリンダを車体の左側に移設したことで、左スイング時の車体からのはみ出し量を大幅に縮小。壁際での作業時にシリンダのはみ出しを気にせず安全かつ快適に作業できるようになった。

また、PC20MR-5は標準仕様だけでなく、キャノピ、アームクレーン仕様でも機械質量を2t未満に抑えたほか、今回新たに2.5tクラスに追加したPC25MR-5は、フル装備でも3t未満に収まる設計。それぞれ2tトラック、3tトラックで遵法輸送が可能で、高い輸送性を実現している。

さらに、3機種に共通して、左右どちらからでも乗り降りできるウォークスルーフロア構造を採用したほか、3~5tクラスの上位機種と共通のセミハイバックシートの標準装備と広々した足元スペースの確保により快適なオペレーター空間を実現。また、安全面では、ロックレバーロック解除スイッチや、シートベルト未装着警報を新たに追加して安全性を高めている。

価格(工場裸渡し・消費税別)はPC18MR-5が310万円、PC20MR-5が340万円、PC25MR-5が380万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る