DSの新型フラッグシップ、車名は「DS 9」か…Dセグ・ロングセダン

DS 9 開発車両 スクープ写真
DS 9 開発車両 スクープ写真全 22 枚

PSAのラグジュアリーブランド、「DS」が開発を進めている新型フラッグシップセダンの車名が『DS 8』ではなく、『DS 9』の可能性が高いことがわかった。

スペイン南部で耐熱テストを受けているプロトタイプは、カモフラージュラッピングがほどこされているものの、その形状を隠すパッティングはほぼ見当たらず、市販型と思われるヘッドライトやテールライトの一部、Aピラーからテールエンドまで流れるクーペルーフ、ダックテールスポイラーなどが確認できる。

先日スクープした開発車両とは、フロントエンドの偽装や、エキゾーストパイプの形状が異なっており、別のテスト車両であることもわかる。

DS 9は、PSAグループの「EMP2」プラットフォームを採用、ホイールベースは、プジョー『508L』と同様112インチ(約2845mm)、全長は193インチ(約4900mm)と予想され、中国で販売される欧州プレミアムセダン、アウディ『A4 L』、BMW『3シリーズLi』ジャガー『XE L』、メルセデスベンツ『CクラスL』などと同クラスとなる。

パワートレインの詳細は不明だが、ガソリン、ディーゼル、プラグインハイブリッドなどがラインアップされるという。2019年内には、まず中国で発売が予定されており、2020年には欧州市場へ投入されるはずだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る