GM、40日間の長期ストが終結…新労働協約を承認

妥結を待つ組合員(10月25日、ミシガン州、ハムトラムク)
妥結を待つ組合員(10月25日、ミシガン州、ハムトラムク)全 4 枚

GM(General Motors)は10月25日、UAW(全米自動車労働組合)が今後4年間の新たな労働協約を承認した、と発表した。これにより、40日間に及んだ長期のストライキが終結している。

GMと労働組合との間では、医療費の負担の軽減や雇用の確保を巡る労使交渉が決裂。GMの米国のすべての工場では、従業員によるストライキが9月中旬から、およそ1か月続いていた。

GMは10月17日、UAWとの間で、新たな労働協約に関して暫定合意したと発表した。しかし、その後もGMの工場では、ストライキが継続されていた。

GMは今回、UAWが今後4年間の新たな労働協約を承認したと発表した。賃金とボーナス、医療保険、雇用などの面で労使が合意に達し、ストライキが終結している。

GMのメアリー・バーラ会長兼CEOは、「GMの成功に従業員が重要な貢献をした。この功績を認める労働協約を締結した。GMは米国の何万人もの従業員に、高賃金の仕事を提供する」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. 「これだよこれ!」人気のネオクラシック、ホンダ『GB350』にツートンカラー登場!「スタイリッシュで好き」など高評価
  5. 闇を纏う革新!レイズ VOLK RACING『Black Shadow LTD.』シリーズの圧倒的魅力PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る