速報!!【WRC 第13戦】トヨタのオット・タナク、自身初のドライバーズチャンピオンに輝く…日本車勢16年ぶり

「トヨタ・ヤリスWRC」を駆り、2019年WRC王者となったオット・タナク(右)。隣はコ・ドライバーのマルティン・ヤルヴェオヤ。
「トヨタ・ヤリスWRC」を駆り、2019年WRC王者となったオット・タナク(右)。隣はコ・ドライバーのマルティン・ヤルヴェオヤ。全 3 枚

現地27日に終了した世界ラリー選手権(WRC)第13戦スペインで、「トヨタ・ヤリスWRC」で戦うオット・タナクが2019年のドライバーズチャンピオン獲得を決めた。トヨタにとっては25年ぶり、日本車勢としては16年ぶりの王者輩出。

最終戦のひとつ前となるスペイン戦をポイントリーダーとして迎えたタナクはこのラリーを総合2位、最終パワーステージ(ここのトップ5にドライバーズポイントのボーナス付与)を1位で終えて、自身初戴冠を果たすこととなった。トヨタ勢のWRCドライバーズチャンピオンは1994年のディディエ・オリオール以来。

トヨタは2017年に、1999年以来となるワークス参戦を再開。2年目の昨季は1999年以来のマニュファクチャラーズタイトルを獲得したが、ドライバーズチャンピオン輩出は復帰後初で25年ぶり。また、日本メーカー車に乗った選手の戴冠は2003年にスバルで王者になったペター・ソルベルグ以来16年ぶり。

第13戦スペインの優勝はヒュンダイのティエリー・ヌービル。なお、今季のマニュファクチャラーズタイトル争いは最終第14戦オーストラリアへと持ち越され、ヒュンダイが首位、連覇を狙うトヨタが2位で追う形勢となっている。

*上記はラリー終了時点の暫定順位等に基づくもの。ラリー詳報は追って掲載。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る