GM世界販売、キャデラックは5%増 2019年1-9月

キャデラックXT5
キャデラックXT5全 3 枚

GM(General Motors)は10月29日、2019年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は568万4871台。前年同期比は7.4%減と引き続き減少した。

国別の実績では、中国が225万7432台を販売し、引き続きGMの単一国の最量販市場に。ただし、前年同期比は15.8%減と、2年連続のマイナスとなった。

中国に続いたのは、地元の北米(米国とカナダなど)だ。2019年1~9月は251万4033台を販売した。前年同期比は2.3%減と、引き続き落ち込む。南米も1~9月、49万3448台にとどまり、前年同期比は2.4%減だった。

その他の世界市場では2019年1~9月、41万6467台を販売した。前年同期比は9.7%増と回復を果たす。欧州は3491台で、前年同期比は20.4%増とプラスに転じた。ただし、GMの欧州事業は、PSAグループにオペルを売却して以降、段階的に縮小している。

2019年1~9月のブランド別実績では、シボレーが前年同期比3.5%減の287万2500台と、引き続き減少する。ビュイックは14%減の79万5937台にとどまった。GMCは3.1%増の50万0214台と回復した。キャデラックは5%増の29万3240台と引き続き好調だった。

GMの2018年の世界新車販売台数は、838万4482台だった。前年比は12.7%と、2年連続で前年実績を下回っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る