FCAとPSA、対等合併で合意…世界4位の自動車グループ誕生へ

FCAのイタリア、トリノ本社
FCAのイタリア、トリノ本社全 2 枚

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)とPSAグループは10月31日、対等合併することで合意した、と発表した。

両社の対等合併によって、世界新車販売台数は、およそ870万台になる。フォルクスワーゲングループ、ルノー日産三菱アライアンス、トヨタグループに次いで、世界第4位の自動車グループが誕生する。

FCAは主に北米とラテンアメリカで、PSAグループは主にヨーロッパで強みを持つ。合併後の新会社は、それぞれの強みに基づいて、事業を展開する市場で高い収益性を可能にするという。

また、両社の組み合わせにより、両グループのそれぞれのブランドを、ラグジュアリー、プレミアム、主力乗用車、SUV、トラック&ライトコマーシャル全体で統合。より強固にできるという。

さらに、合併によって、電動パワートレイン、自動運転、デジタル化、コネクティビティなど、持続可能なモビリティの新時代を形成するテクノロジーの分野において、力強く成長することが可能になる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る