昭和のスバルも大集結…3年ぶりに開かれたスバル矢島工場感謝祭

スバル矢島工場感謝祭2019
スバル矢島工場感謝祭2019全 39 枚

群馬県太田市のSUBARU(スバル)群馬製作所矢島工場敷地内で11月3日、3年ぶりに「スバル感謝祭」が開かれ、地域住民やスバルファンなどが詰めかけて賑(にぎ)わった。

【画像全39枚】

毎年秋に開かれていた恒例行事は、2017年に相次いで発覚した完成車検査問題などを受けて中止となっていた。今年も台風19号の影響で生産が停止する事態に陥るなど再開が危ぶまれていたが、またイベントが復活するとあって社員はもとより待ちかねていた多くの“スバリスト”たちが工場を埋め尽くした。

特設ステージでは、「おおたウィンドオーケストラ」やダンスショー、太田市ご当地ヒーロー「リューマイン」によるショー、「U字工事」のお笑いステージなどが催された。体育文化専門部ブースや各課による模擬店も数多く出店した。また、プレミアム技術セミナーとして同社技術統括本部の樋渡穣氏による「ぶつからないクルマ? スバルが生んだアイサイトの秘密」も開かれた。

この日はビジターセンターも開放。歴代のスバル車や同車の技術・環境への取り組みなどの展示を来場者たちが興味深そうに見学していた。

一般駐車場に集まった数々のスバル車もこのイベントの見所のひとつ。『360』や『サンバー』(富士重工製の)、『1000』、『レオーネ』、『アルシオーネ』、『SVX』、『ドミンゴ』など、昭和の時代に生産された数々のスバル車が集結した。レオーネで訪れたオーナーは「待ちに待っていたイベント。久々にいろいろなスバル車を見ることができて楽しかった」と笑顔を見せていた。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 「トヨタがロールスロイスと勝負するのか?」2ドアクーペの新型センチュリー発表に、SNSは興奮の渦
  4. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  5. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る