【名古屋モーターショー2019】国内外36ブランドが集結…SKE48も応援 11月21-24日

ラッピングカーコーナー
ラッピングカーコーナー全 4 枚

国内外二輪・四輪計36ブランドが集結する「第21回 名古屋モーターショー」が11月21日から24日までの4日間、ポートメッセなごやで開催される。

【画像全4枚】

名古屋モーターショーは、中部地区最大規模の自動車イベント。「東京モーターショー2019」の終了後、国内で最初に開催する地方モーターショーで、同ショーにて出展された、国内外の四輪・二輪車メーカー他のコンセプトカーや最新市販車が勢ぞろいするほか、各種試乗会などの体験型催事、クルマにちなんだイベントを多数実施される。

参加ブランドは、国内外二輪・四輪計36ブランド。東京モーターショーでは出展を見送ったアウディやBMW、MINI、プジョーなどの最新モデルも見られるほか、スーパーカーや高級スポーツカーなどのブランドも多数揃う。
今回は「モータースポーツコーナー」を新設し、実車を紹介。また、前回20回記念企画として開催された「スーパーカー同乗試乗会」が今年も実施される。ラッピングカーコーナーではプロによるコンテスト「World Wrap Masters JAPAN」が開催されるほか、子ども向けラッピングコーナーも用意。このほか、最新市販車試乗会やセーフティドライブ体験、超小型モビリティ試乗会などさまざまな体験企画も行われる。

また今回もSKE48の松井珠理奈が名古屋モーターショーアンバサダー(広報大使)に就任。初日の21日に元プロ野球選手の山本昌、山崎武司をゲストに迎えてのトークショーを開催。2日目以降もSKE48メンバーが毎日来場し、トークショーやラジオ公開生放送が行われる。

入場料は前売り1400円、当日1700円。高校生以下は入場無料。

出展ブランド一覧

・国内四輪
スズキ、スバル、ダイハツ、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、レクサス

・国内二輪
スズキ、ホンダ

・輸入四輪
アウディ、アストンマーティン、アバルト、アルファロメオ、キャデラック、シトロエン、シボレー、ジープ、ジャガー、DS、テスラ、BMW、フィアット、プジョー、ボルボ、マクラーレン、マセラティ、MINI、メルセデスAMG、メルセデス・ベンツ、ランドローバー、ランボルギーニ、ロータス、ポラリス

・輸入二輪
BMW、インディアン

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  4. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  5. あの伝説のホイール“TE37”に23インチが登場?! 技術の進化は止まらない、レイズの新世代スタンダードを体現PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る