アイシン精機の乗り合いサービス「チョイソコ」に2019年度グッドデザイン特別賞

アイシン精機の乗り合いサービス「チョイソコ」
アイシン精機の乗り合いサービス「チョイソコ」全 4 枚
アイシン精機の乗り合いサービス「チョイソコ」が、「2019年度グッドデザイン賞」にて、グッドフォーカス賞 [新ビジネスデザイン]を受賞した。

同賞は、新たなビジネスモデルや新産業の創出、イノベーションの促進に寄与する優れたデザインに贈呈される特別賞。アイシン精機の特別賞受賞は、2015年度のグッドデザイン・未来づくりデザイン賞受賞などに続き、4度目となる。

チョイソコは、主に高齢者や交通不便者を対象とした、電話申込みで自宅最寄り乗降場から希望の行き先乗降場まで他利用者との乗り合いで送迎する移動サービスだ。複数の利用者の目的地・到着時刻を専用システムにより計算。複数の利用者が乗り合わせた上で目的地まで送る仕組みとなっており、地図上のルートの計算には、カーナビゲーションの技術を応用している。行き先乗降場はエリアスポンサーとして協賛している事業者や公共施設に設置。アイシン精機とスギ薬局が運営主体となり愛知県豊明市で市民を対象に有償実証実験を行っており、今後全国に展開する予定だ。

今回の受賞では、行き先施設にスポンサーになってもらうことで、無駄なところには立ち寄らない効率性と採算性を向上させた、地域デマンド交通システムの新しい姿を提案している点などが高く評価された。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 日産フェアレディZ、「ヘリテージエディション」が米国で登場…1990年代の「300ZX」がモチーフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る