鈴鹿8耐の光輝くグランドスタンドを再現、鈴鹿サーキットホテルガーデンに登場 11月9日から

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

鈴鹿サーキットは、2019年11月9日~2020年2月16日の期間中、鈴鹿サーキットホテルガーデン、「モータースポーツイルミネーション~鈴鹿8耐リターンズ~」が登場する。

ゴールド・ホワイト・アンバーなど約15万球のLED電球がガーデンの木々を彩り、幻想的な世界を演出する鈴鹿サーキットホテルガーデンで、「鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)」の名物「光のチェッカー」を再現する。

「光のチェッカー」は、レース終盤にグランドスタンドの観客がライトスティックを光らせてライダーを応援し、8時間後のゴールを迎え入れる光景だ。

ホテルガーデンには高さ2,5m×横7mのグランドスタンドが登場し、日没~24時にかけて鈴鹿8耐参戦チームのカラーをイメージした赤・青・緑・水色の4色のライトが光り輝く。グランドスタンドの前には国際レーシングコースのホームストレートを再現したブリッジやスタートライン、グリッドなどが登場し、鈴鹿サーキットならではのイルミネーションを楽しむことができる。

《河村大志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る