東京モーターショー2019を総括! 何が良くて、何が課題だったか

東京モーターショー 2019
東京モーターショー 2019全 8 枚

『ベストカー』12月10日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:420円(本体382円+税)

11月26日号で「東京モーターショー特集」が終わったと思ってはいけない。12月10日号では、サプライズ発表を含めた事後レポート的“東京モーターショー最後の特集”を3パートに分けて掲載。

東京モーターショー2019でワールドプレミアされたマツダのピュアEV『MX-30』や超ド派手なレクサスのEVコンセプトモデル『LF-30』、会場の至る所で行われたイベントまで、事細かに『ベストカー』が解説する。

“オールインダストリー”をテーマに開催された東京モーターショー2019では、様々な業種の垣根を超えるものとなった。開催前は輸入車勢の不参加や広大な会場などの不安の声が聞こえてきたが、目標有料入場者数の100万人を大きく上回る結果。

自動車メインのモーターショーを期待していた方は肩透かしを食らった気分だろうが、今回のモーターショーは『ベストカー』編集部の言葉を借りるなら、新時代モーターショーの“初回”であった。肯定的に捉えた人が多いように思えた今回も、もちろん課題はあった。さて、2年後の東京モーターショー2021はどうなるだろうか。『ベストカー』12月10日号『ベストカー』12月10日号

気になる見出し……●続々誕生ニューカーSPECIAL●トヨタ巨大連携で生まれる新型車を追う!●MAZDA ロードスター30周年を祝う会!! ●ダイハツ ロッキー/トヨタ ライズ誕生!●12年乗れるクルマ●GT-R NISMO 国内初テスト●ニッポンの功労車●知りたいことを「400字」で説明する●海外試乗 一気乗り3連発!
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る