パイオニアと群馬大学、自動運転バスによるデモ走行など実施予定…名古屋モーターショー2019

群馬大学の自動運転バス車両に搭載されたパイオニア製3D-LiDARセンサー
群馬大学の自動運転バス車両に搭載されたパイオニア製3D-LiDARセンサー全 1 枚

パイオニアスマートセンシングイノベーションズ(PSSI)と群馬大学は、11月21日開幕の「名古屋モーターショー」と同時開催される「あいちITSワールド2019」にて、自動運転バスの走行およびパイオニア製3D-LiDARセンサーによる周辺検知のデモンストレーションを実施する。

PSSIと群馬大学は、将来的な自動運転に関連するサービスの提供を視野に、パイオニア製3D-LiDARセンサーと群馬大学が保有する自動運転バス車両を用いた実証実験を2019年6月より開始している。複数台の3D-LiDARセンサーを自動運転バス車両に搭載し、さまざまな環境下における3D-LiDARセンサーの周辺検知性能や、そのデータを活用した物体認識アルゴリズムについて評価・検証。検証結果は、2020年以降の本格的な量産を目指しているパイオニア製3D-LiDARセンサーおよびアルゴリズムの開発へフィードバックする予定だ。

あいちITSワールドで行うデモンストレーションでは、イベント会場駐車場で自動運転バスによる自動走行を体験してもらうとともに、パイオニア製3D-LiDARセンサーで周辺を検知する様子を車内のディスプレイで再生。併せて、会場内の群馬大学ブースでは、パイオニア製3D-LiDARセンサーをはじめ、自動運転に関連するさまざまな技術を紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る