乗車・車掌体験…3年ぶり、幕張車両センターフェスティバル 11月23日

幕張車両センターフェスティバル2019(マリフェス2019)
幕張車両センターフェスティバル2019(マリフェス2019)全 2 枚

 JR東日本は、一般公開イベント「幕張車両センターフェスティバル2019」を2019年11月23日に幕張車両センターで開催する。小学生以下対象の車掌体験や清掃体験、中学生以上対象の構内シミュレータ体験などを行う。入場無料。

 幕張車両センターフェスティバル2019(マリフェス2019)は、地域住民とのふれあいを目的として、3年ぶりに開催される一般公開イベント。千葉県にゆかりのある列車展示や、普段は間近で見ることができない車両部品の展示、幕張車両センターで実施している車両検査の実演などを行う。

 小学生以下対象のイベントは、車掌業務を体験する「車掌体験」と、車両の清掃に使用する道具を体験する「清掃体験」。また、中学生以上を対象に、シミュレータで車両センター構内の運転を体験する「構内シミュレータ体験」を行う。清掃体験と構内シミュレータ体験は当日整理券を配布する。

 そのほか、車両移動機械による車両移動実演や、洗浄車両の体験乗車、レールバイク乗車体験、踏切の実物大の模型展示、E5系ミニ新幹線の乗車もある。当日は売店を設置し、弁当や飲み物、鉄道グッズなどの販売も行う。なお、鉄道車両部品は販売しない。

 入場無料、雨天決行、荒天中止。駐車場はないため、来場の際は公共交通機関を利用すること。

幕張車両センターフェスティバル2019(マリフェス2019)
日時:2019年11月23日(土)10:00~15:00(入場は14:00まで)
会場:東日本旅客鉄道幕張車両センター(千葉県千葉市花見川区幕張本郷5-1-1)
入場料:無料
※申込不要

乗車・車掌体験「幕張車両センターフェスティバル」11/23

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る