世界的カーデザイナーが水彩で描く名車、永島譲二ドローイング展 11月28日まで

Citroen 2CV
Citroen 2CV全 1 枚

世界的カーデザイナー、永島譲二氏による自動車の水彩画イラスト140点余りを展示する「永島譲二ドローイング展 ヨーロッパ自動車人生活」が、東京工科大学・日本工学院専門学校蒲田キャンパス「ギャラリー鴻(こうのとり)」にて11月28日まで開催されている。

永島譲二氏は、オペル、ルノーでカーデザイナーとして活躍。1988年BMWに移り、『Z3ロードスター』『5シリーズ』『3シリーズ』など、主要モデルの外観デザインを担当した。現在、同社クリエイティブディレクターを務める一方、2015年より東京工科大学デザイン学部客員教授、日本工学院専門学校特別講師に就任している。

同展では、永島氏が10年以上にわたり『カーグラフィック』誌で連載しているエッセイ「駄車・名車・古車・デザイナー的見解」のために書き下ろしたイラストレーションの原画に加え、今回の展覧会のために制作した新作を含めて約140点余りの作品を展示。シトロエン『2CV』、ポルシェ『911』、ジャガー『Eタイプ』、ドライエ『135』などの名車をモチーフに、手描きドローイングならではの表情豊かに描かれた水彩画は、工業製品としての自動車に柔らかな生命を吹き込んでいる。

会期は11月28日まで(19日・26日は休館)。開館時間は11時から18時(入館は17時30分まで)。入場料は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る