BMW 7シリーズ も完全電動化か、極秘テスト車両を目撃…メルセデスEQSに対抗

BMW 7シリーズEV(i7)開発車両スクープ写真
BMW 7シリーズEV(i7)開発車両スクープ写真全 9 枚

BMWのフラッグシップセダン『7シリーズ』に、EVモデルが登場する可能性がある。スクープサイト『Spyder7』が、開発中と思われる車両をスクープした。

キャリアカーでの輸送中を捉えた7シリーズをベースとしたプロトタイプは、フロントドアに「Electric Test Vehicle」(電動テスト車両)のステッカー、フロントフェンダー後部に充電ポートが設置されているなど、EVモデルとみて間違いなさそうだ。

またヘッドライトとテールライトがカモフラージュされていることからもグラフィックを変更し、差別化を図る可能性が高い。但し、BMWは2022年中にも7シリーズのフルモデルチェンジを控えており、このEVが現行モデルに設定されるのか、あるいは次期型なのかは不明だ。

確かなことは、今後7シリーズは内燃機関、PHEV、EVの3つの異なるバージョンが設定されることだ。EVでは『i7』と『i7 S』が設定され、i7には2ドアクーペEV『i4』と共有する80kWhのバッテリーを搭載、高性能i7 Sには120kWhのバッテリーを搭載し、最高出力は670hp以上、フル充電による航続距離は434マイル(約700km)と噂されている。

両モデルとも、四輪駆動レイアウトを可能にするデュアルモーターを使用、ポルシェ『タイカン』同様の800V高速充電システムに対応するとみられる。ライバルはメルセデスベンツの最高級EVサルーン『EQS』だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る