【アウディ A1 新型試乗】『A3』じゃなくてもよくなっちゃう?…竹岡圭

アウディ A1スポーツバック 新型(A1 Sportback 35 TFSI advansed)
アウディ A1スポーツバック 新型(A1 Sportback 35 TFSI advansed)全 16 枚

これは!車格がひとつ上がりましたね!という言葉に尽きると思います。伸びやかになったデザインよりも、さらに広くなった感のある室内。ホイールベースが伸びた分にオーバーハングを削った分を合わせて、室内もラゲッジもグーンと広くなりました。

これなら後部座席に人を乗せて、チョイノリではないしっかりドライブに出かけられるレベルです。となったら…。『A3』じゃなくてもよくなっちゃう? なんて意地悪を言いたくなるくらい広くなりました。

アウディ A1スポーツバック 新型(A1 Sportback 35 TFSI advansed)アウディ A1スポーツバック 新型(A1 Sportback 35 TFSI advansed)
もちろん上がったのはサイズだけではありません。走り味もググンと向上してましたよ~。いちばん驚いたのはエンジン!

気筒休止が組み込まれた1.5リットルターボエンジンなのですが、感覚的には1.8リットルターボくらいの感じ。150ps/250Nmというパワースペックでしたけれど、感覚的にはもっともっとある感じだったので、それこそフル乗車+荷物満載でも余裕でお出かけできちゃうこと請け合いです。

アウディ A1スポーツバック 新型(A1 Sportback 35 TFSI advansed)アウディ A1スポーツバック 新型(A1 Sportback 35 TFSI advansed)
ライントレース性も高いので、ワインディングでのちょいスポーティな走行も十分楽しめちゃうレベルでしたよ~。量販グレードは来年の春以降に登場するもう少し小さな排気量のモデルになりそうですが、そちらでも街乗りなら十二分だと思えたくらいでした。

ボディカラーもこれまでのアウディにはなかったような、ティオマグリーン(青緑色)、パイソンイエロー(少しだけ落ち着いた黄色)、というようなモデルもあり、街中を鮮やかに彩ってくれそうです。

アウディ A1スポーツバック 新型(A1 Sportback 35 TFSI S-Line)アウディ A1スポーツバック 新型(A1 Sportback 35 TFSI S-Line)

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

竹岡圭|モータージャーナリスト・タレント
「クルマは楽しくなくっちゃネ!」をモットーに、さまざまな媒体で「喋って・書いて・走って」を実践する女性モータージャーナリスト。テレビのバラエティ番組のMCから、官公庁の委員まで、硬軟幅広く携わっている。モータースポーツでも、耐久レースやラリーレイドなど数々のレースに参戦、現在は全日本ラリー選手権に自らチームを立ち上げチャレンジ中。日本自動車ジャーナリスト協会(A.J.A.J.)副会長。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

《竹岡圭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る