ルノー カングー 、燃料電池車を発表…航続370km、EV仕様の1.6倍

ルノー・カングー Z.E.ハイドロジェン(SOLUTRANS国際ショー2019)
ルノー・カングー Z.E.ハイドロジェン(SOLUTRANS国際ショー2019)全 8 枚

ルノーグループは11月19~23日、フランスで開催された道路と都市交通ソリューションに関する「SOLUTRANS国際ショー2019」において、ルノー『カングー』(Renault Kangoo)の水素燃料電池車、『カングーZ.E.ハイドロジェン』を初公開した。

ルノーグループは2014年から、水素燃料電池車をテストしてきた。水素燃料電池システムは、ミシュランの子会社のシンビオと提携して、開発されている。

カングーZ.E.ハイドロジェンには、車体の床下に2つの水素タンクを搭載した。水素の充填は、5~10分で完了する。水素満タン時の航続は、最大で370kmだ。この航続はカングーのEV、『カングーZ.E.』の230km(WLTP計測)に対して、およそ1.6倍にあたる。

カングーZ.E.ハイドロジェンの荷室スペースは、3.9立方mを確保する。車両重量は、ベース車両に対して110kg増えた。ルノーグループは2019年内に、ルノーカングーZ.E.ハイドロジェンを、欧州市場で発売する計画だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る