トヨタ カローラ 新型、日本車唯一の最終選考に…欧州カーオブザイヤー2020

トヨタ・カローラ・ハイブリッド(欧州仕様)
トヨタ・カローラ・ハイブリッド(欧州仕様)全 6 枚

欧州カーオブザイヤー主催団体は、「欧州カーオブザイヤー2020」(Car of The year 2020)の最終選考7車種を発表した。

欧州カーオブザイヤーは、今年で33回を数える。欧州の20か国以上、約60名のジャーナリストが、欧州市場で発売された新型車の中から、ベストな1台を選出する。

欧州カーオブザイヤー2020の最終選考7車種は以下の通り。

●BMW 1シリーズ
●フォード・プーマ
●プジョー208
●ポルシェ・タイカン
●ルノー・クリオ(ルーテシアに相当)
●テスラ・モデル3
●トヨタ・カローラ

日本メーカー車では、トヨタの新型『カローラ』の1車種のみが最終選考に残った。最初にノミネートされていたトヨタの新型『カムリ』、新型『RAV4』、新型『スープラ』の3車種、マツダの新型『マツダ3』と『CX-30』の2車種、日産『ジューク』新型、スバル『フォレスター』新型は、最終選考に進めなかった。

地元の欧州勢では、BMW『1シリーズ』新型、プジョー『208』新型、ポルシェ『タイカン』、ルノー『クリオ』(『ルーテシア』に相当)新型が、最終選考に駒を進めた。

また、米国からは、テスラのコンパクトEVセダンの『モデル3』が、最終選考のリストに名前を連ねている。

欧州カーオブザイヤーは前回、最終選考でジャガー『I-PACE』とアルピーヌ『A110』が、250点で並ぶという激戦に。そのため、最高評価の満点をつけた審査員の人数(ジャガーI-PACEが18名、アルピーヌA110が16名)により、ジャガーI-PACEが欧州カーオブザイヤー2019に選出されている。

なお、欧州カーオブザイヤー2020は2020年3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー2020で発表される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る