トヨタ カローラ 新型、日本車唯一の最終選考に…欧州カーオブザイヤー2020

トヨタ・カローラ・ハイブリッド(欧州仕様)
トヨタ・カローラ・ハイブリッド(欧州仕様)全 6 枚

欧州カーオブザイヤー主催団体は、「欧州カーオブザイヤー2020」(Car of The year 2020)の最終選考7車種を発表した。

欧州カーオブザイヤーは、今年で33回を数える。欧州の20か国以上、約60名のジャーナリストが、欧州市場で発売された新型車の中から、ベストな1台を選出する。

欧州カーオブザイヤー2020の最終選考7車種は以下の通り。

●BMW 1シリーズ
●フォード・プーマ
●プジョー208
●ポルシェ・タイカン
●ルノー・クリオ(ルーテシアに相当)
●テスラ・モデル3
●トヨタ・カローラ

日本メーカー車では、トヨタの新型『カローラ』の1車種のみが最終選考に残った。最初にノミネートされていたトヨタの新型『カムリ』、新型『RAV4』、新型『スープラ』の3車種、マツダの新型『マツダ3』と『CX-30』の2車種、日産『ジューク』新型、スバル『フォレスター』新型は、最終選考に進めなかった。

地元の欧州勢では、BMW『1シリーズ』新型、プジョー『208』新型、ポルシェ『タイカン』、ルノー『クリオ』(『ルーテシア』に相当)新型が、最終選考に駒を進めた。

また、米国からは、テスラのコンパクトEVセダンの『モデル3』が、最終選考のリストに名前を連ねている。

欧州カーオブザイヤーは前回、最終選考でジャガー『I-PACE』とアルピーヌ『A110』が、250点で並ぶという激戦に。そのため、最高評価の満点をつけた審査員の人数(ジャガーI-PACEが18名、アルピーヌA110が16名)により、ジャガーI-PACEが欧州カーオブザイヤー2019に選出されている。

なお、欧州カーオブザイヤー2020は2020年3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー2020で発表される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る