フィット のセダン、ではなかった新型 シティ…タイランドモーターエクスポ2019

ホンダ・シティ(タイ仕様、タイランドモーターエクスポ2019)
ホンダ・シティ(タイ仕様、タイランドモーターエクスポ2019)全 11 枚

タイの首都バンコク近郊で11月29日から開催されている「タイランドモーターエクスポ2019」。そこでの注目モデルの1台が、フルモデルチェンジしたホンダ『シティ』だ。

シティと聞けば1980年代から90年代前半にかけて日本で販売されていたコンパクトハッチバックを連想するかもしれないが、現在のシティはそれとは別物。コンパクトな4ドアセダンである。

このシティ、実は日本では異なるネーミングでタイからの輸入車としてこれまで導入されている。2代目が『フィットアリア』、4代目が現在も販売している『グレイス』だ。いずれも「フィットのセダン」という印象が強い。

しかし実車を見ると、5代目となる新型はそんな従来モデルと方向性が大きく異なることに気づく。エクステリアデザインからして新型フィットの面影はまったくないし、新型フィットの自慢のひとつである極細のAピラーも採用していないのだ。

パワートレインも日本のフィットとは異なる1.0リットルの3気筒VTECターボで、ショー会場では「シティターボ」という日本人にはちょっと懐かしいキャッチも使われていた。

現地価格(付加価値税なども含めた表示)は57万9500バーツ(約210万円)~73万9000バーツ(約268万円)。この新型シティは世界戦略車で、タイを皮切りに世界約80か国で販売する見込みだという。ただし、日本導入は現時点では決まっていない。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  5. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る