中国で最も危険な峠道、ドリフトで攻めるピックアップ…ケン・ブロック[動画]

『Climbkhana _TWO』(クライムカーナ2)
『Climbkhana _TWO』(クライムカーナ2)全 6 枚

中国で最も危険な山道と言われている、天門山のつづら折の峠道、「通天大道」。モンスターエナジーがサポートするラリードライバー、ケン・ブロック(Ken Block)が、命の危険と隣り合わせの限界ドリフトを見せる。

ケン・ブロックは競技だけでなく、ビデオシリーズ『Gymkhana』(ジムカーナ)で走りを披露して人気だ。このほどシリーズスピンオフの『Climbkhana _TWO』(クライムカーナ2)がフーニガン・レーシングの公式YouTube内で公開された。

今回の舞台は通天大道。全長およそ11kmにわたって99のカーブが続く。断崖絶壁の道路の端には小さなコンクリートブロックがあるのみ。その道をケン・ブロックはトップスピードで駆け上がっていく。

本作でケン・ブロックが乗っているのは、昨2018年公開の『ジムカーナ10』でお披露目されて話題となった『Hoonitruck』(フーニトラック)。1977年型フォード『F-150』ピックアップを改造した、914hpのドリフトマシンだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る