ダイハツ タント、あいおいニッセイ同和損保の車両保険10%割引の適用車種に

ダイハツ・タント
ダイハツ・タント全 1 枚

ダイハツは12月2日、あいおいニッセイ同和損保の保険商品「ドーン!とおまかせ」の対象車と認定され、車両保険料の10%割引適用が決定したことを発表した。

「ドーン!とおまかせ」は、各自動車メーカーからの実験評価の申し出に基づき、あいおいニッセイ同和損保の衝突実験施設にて衝突実験を行い、新型車のD&R(Damageability:壊れにくさ、Repairability:修理しやすさ)性能を測定評価することにより、合理的な車両保険料を設定することを目的とした耐損傷性・修理性割引だ。

今回、あいおいニッセイ同和損保は「ドーン!とおまかせ」の対象車種に自家用軽四輪乗用車を追加。タントはその適用第1号車とる(適用型式:LA650S、LA660S)。保険始期が2020年1月1日以降、かつ初度登録年月から保険始期の属する年月までの期間が13か月以内であることを条件に割引が適用される。

ダイハツは「高額部品の損傷しない部位への配置」や「簡便廉価な修理方法提供と部品供給」といった改善項目を、新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」第1弾商品である「タント」に反映。これにより、予防安全機能の進化とD&R性能改善が図られた結果、あいおいニッセイ同和損保の「ドーン!とおまかせ」の対象車と認定され、車両保険料の10%割引適用が決定した。

なおD&R性能の改善は、修理費の低減や割安な保険料に加え、損傷範囲の縮小に伴う交換部品の削減による省資源化や、自動車修理工場における作業負荷軽減・塗装溶剤等環境負荷物質の排出量低減にも寄与する等、環境負荷の軽減にも効果を発揮する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る