バイク用ヘルメット、交換サイクルは「5年以内」…ナップス調べ

あなたはどのくらいの期間でヘルメットを交換していますか?
あなたはどのくらいの期間でヘルメットを交換していますか?全 6 枚

オートバイ用品小売・開発のナップスは、バイク用品に関する意識調査を実施。ライダーの8割が5年以内にバイク用ヘルメットを交換していることが分かった。

調査は、現在125cc以上のバイクを所有し、過去1年以内にバイクを運転したことのある全国の男女630名を対象に、11月21日から25日の5日間、インターネットリサーチで実施した。

ヘルメットを交換したことがあるライダー(534名)に、どれくらいの期間で交換しているのか質問したところ、最も多かったのが「5年(29.0%)」、次に「3年(24.2%)」。合計で80%となり、ライダーの8割が5年以内にバイク用ヘルメットを交換していることが分かった。一方で「10年以上」(12.7%)と回答したライダーも3番目に多かった。

また、最もトレンドを意識しているバイク用品は何か質問したところ、1位が「ヘルメット(61.3%)」、2位が「バイクウェア(50.5%)」、3位が「バイク用グローブ(37.9%)」という結果に。ヘルメットのフィッティングサービスを利用したことがあるか質問したところ、「ある(35.9%)」、「ない(64.1%)」という結果になった。

バイク用ドライブレコーダーについては、「所有している(30.2%)」、「所有していない(69.8%)」とライダーの3割が所有していることが分かった。また、所有しているライダー(190名)に購入時期を尋ねたところ、最も多かったのが「過去1年以内(43.7%)」、次に「過去2年以内(30.0%)」と続いた。バイク用ドライブレコーダー所有者の7割以上が、過去2年以内に購入しているということが分かった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る