SUVブームを代表するトヨタ RAV4…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2019-2020】

トヨタ RAV4
トヨタ RAV4全 7 枚

第40回「日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020」で、“今年の1台”が発表された。最終選考で勝ち残った10台の「10ベストカー」の中から、自動車評論家、モータージャーナリストなど総勢60名による選考委員が、今年の1台を決める。今年は、トヨタ『RAV4』だ。

自動車評論家である岡本 幸一郎氏は、RAV4に満点の10点を投じた一人。以下は日本カーオブザイヤー公式HPに掲載された、岡本氏のコメントである。

☆☆☆

のちのち振り返ったときに、その年をもっとも象徴する何かを感じさせるクルマに例年も10点を投じてきましたが、2019年はRAV4とします。

日本市場に復活したRAV4は、都会的に洗練されていながらクロカン的な武骨さも持ち合わせていて、走行性能や実用性など車両自体の完成度も非常に高い。それをリーズナブルな価格で提供していることもポイントが高いです。

世のSUVブームを代表する存在に違いなく、そうした価値が多くの人の心に響いたことは、予想をはるかに上回る売れ行きでも明らか。2019年の日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車に最も相応しい1台だと思います。

輸入車勢では、セグメントのベンチマークとしてデザイン、走行性能、先進技術などあらゆる面で期待に応える内容のモデルチェンジをはたし、日本市場にも根ざしたBMW『3シリーズ』をもっとも評価します。

☆☆☆

岡本氏の全投票点数(掲載はノミネート番号順)
トヨタ RAV4:10点
日産 デイズ 三菱 eKクロス/eKワゴン:2点
マツダ MAZDA3:4点
BMW 3シリーズ セダン:6点
ジャガー I-PACE:3点

《出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る