【愛車ファイル】デロリアン DMC-12…永遠なる時空へ Timeless な走り

デロリアンDMC-12 永遠なる時空へ翔ぶ Timeless な走りに陶酔【愛車 File.07】
デロリアンDMC-12 永遠なる時空へ翔ぶ Timeless な走りに陶酔【愛車 File.07】全 12 枚

クルマ好きにとって、愛車とはどういった存在だろうか? 

幾度となく手放そうと思うのに乗り続けてしまう…。カーオーナーのクルマ生活に喜びと発見、そして痛烈な刺激(精神的にも経済的にも)をもたらす、歯がゆいけれど縁を切れない恋人のような存在かもしれない。

本当にクルマを大切にしているカーオーナーに「愛車への想い」を語ってもらった。

■愛車情報
車種    :DeLorean DMC-12
グレード  :グレー内装、AT、初期型
色     :ステンレス無塗装
年式    :1981年8月
購入年月  :2019年10月末
購入金額  :850万円
維持費   :月5万
今後のプラン:機械部品の信頼性を上げる。
       足回り部品の交換。
       ミッションO/H。
       エンジンO/H。
       電気ターボ化。

◆ 質問 1 )DeLorean DMC-12 を「愛車」に選んだ理由は?

人と違う車を所有したかったので。

ネット検索したら、偶然、中古のデロリアンが数台ヒットして。車両があるショップが仕事帰りに寄れる場所だったので、すぐにショップへ向かうことに。デロリアンのシートに座った瞬間、購入を決めました。

◆ 質問 2 )こだわりポイントは?

デロリアンは、約40年前に発売された車ですが、時代のビジョンを先取りしてデザインされています。今もなお、その魅力は時代に取り残されず色褪せない。永遠に(他の車は)追い越せない「Timeless」なデザインの車です。

◆ 質問 3 )愛車とのエピソードは?

まだ所有して2ヶ月です。トラブルが起こる前に、起こりうる問題点を解決し、自分で整備できるところは、自分で大胆に冒険しながらデロリアンを整備しようと思っています。

◆ 質問 4 )愛車の修理・メンテナンスを依頼するプロショップを選ぶ時の基準は?

デロリアンは、相当にマニアックな車なので、預けられるショップが限られます…。

自分でどうしようもできないトラブルに陥ったときは、愛知県豊橋市にある、日本で唯一のデロリアン専門店「DMC-Japan」を頼ろうと思っています。

◆ 質問 5 )あなたにとって「愛車」とは?

壊れない車ほど、つまらないものはありません。時間を費やし、手間をかければかけるほど、車は応えてくれます。壊れることを面白く感じれる車こそが、愛車なのではないでしょうか。

<オーナープロフィール>
ニックネーム :ピーター
在住     :東京都
年齢・職業  :26歳・会社員
これまでの車歴:デロリアンが人生初の車です

▼今欲しい車
ランチア ストラトス
日産 EXA
日産 180SX
日産 240Z
トヨタ SERA
ホンダ シビックCR-Xデルソル

オーナー近影

<取材協力>
デロリアン・オーナーズ・クラブ・ジャパン(DOCJ)
http://doc.g2.xrea.com/

デロリアン・バイヤーズガイド
https://www.amazon.co.jp/dp/4802150180/ 

映画『ジョン・デロリアン』
http://delorean-movie.jp/

デロリアンDMC-12 永遠なる時空へ翔ぶ Timeless な走りに陶酔【愛車 File.07】

《カーケアプラス編集部@金武あずみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る