地下鉄・電車でパリを行くと…何がみつかる?

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

『メトロとトランでパリめぐり』
著者:大矢アキオ(Akio Lorenzo OYA)
発行:コスミック出版
判型:A5判ページ、128ページ(オールカラー)
定価:1400円+税
雑誌コード:63813-28
ISBN:978-4-7747-8728-2 C9426

新しいパリの楽しみ方をナビゲート。NHKラジオテキスト『まいにちフランス語』で連載されたフォトエッセイをまとめた1冊。パリジャン/パリジェンヌが普段使いするメトロとトランでパリを回れば、新しい発見や、意外な出会いが待っているかも。

パリと乗り物を愛する筆者が、地下鉄(メトロ)全14路線に加え、電車(トラン)RER3路線と市電2路線などをセレクト、それらに揺られながら溢れる思いを綴り、シャッターを押し続けたフォトエッセイだ。

主な収録内容……●パリ地下鉄1号線~14号線●市電 T2、T3a●RER A、B、C●モンマルトル・ケーブルカー●オルリーヴァル●バトビュス●コラム - 魅惑のパリ地下鉄&電車グッズ●コラム - これが「公認地下鉄ミュージシャン」制度だ!●コラム - 地下鉄とデザインの深い関係●地下鉄・市電 MAP

『メトロとトランでパリめぐり』『メトロとトランでパリめぐり』筆者プロフィール:大矢アキオ(Akio Lorenzo OYA)……コラムニスト。東京生まれ。国立音楽大学ヴァイオリン専攻卒業。二玄社『SUPER CG』編集記者として勤務後 1996年に独立・渡伊。イタリアおよびフランス語圏を中心に、プロダクト、デザイン、乗り物、ライフスタイルなどを欧州在住者ならではの視点で執筆中。NHKラジオフランス語テキストをはじめ数々の連載をこなすほか、 NHK『ラジオ深夜便』レギュラーリポーターとしても十数年にわたり活躍している。『イタリア発シアワセの秘密.笑って!愛して!トスカーナの平日』(二玄社)、『カンティーナを巡る冒険旅行』、『ザ・スピリット・オブ・ランボルギーニ』(ともに光人社)など著書・訳書多数。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る