首都高小松川JCT開通効果、所要時間は最大20分以上短縮…ナビタイム分析速報

小松川JCT開通前後での経路の比較
小松川JCT開通前後での経路の比較全 2 枚

ナビタイムジャパンは、12月1日の首都高 小松川JCT開通に伴う、「首都圏の交通流」への影響分析速報を発表した。

今回は、小松川JCTの開通により首都圏を走行する自動車に与えた影響について、小松川JCTから板橋JCTにかけて走行した車両を分析対象とし、当該区間を走行した車両の走行経路および所要時間に関する分析を実施。ナビタイムジャパンが提供するカーナビアプリ「カーナビタイム」や「トラックカーナビ」などから取得した走行実績データを「道路プロファイラー」で分析した。

まず、小松川JCTと板橋JCTの2か所を走行した車両のデータを抽出し、開通前後での走行経路を可視化。開通前は都心環状線を経由する経路が選択されていたが、開通後は75%の車両が、小松川JCTを利用し中央環状線を経由する経路を利用。小松川JCTの開通により、交通量の多い都心環状線を迂回した経路選択が行われるようになった傾向が見受けれられる。

次に、小松川JCTから板橋JCTまでの所要時間について、開通前の都心環状線を経由する経路と、開通後の中央環状線を経由する経路を、それぞれ可視化。開通前は交通量の多い都心環状線を経由するため、混雑する時間帯(7時~10時)を中心に最大で50分以上を要していた。一方、開通後は中央環状線を経由する経路となり、混雑する時間帯であっても所要時間は最大で30分程度。小松川JCT開通により、混雑する都心環状線を迂回した経路が利用できるようになり、当該区間の所要時間が最大で20分以上短縮できたことがわかる。

小松川JCT開通前後での所要時間の比較小松川JCT開通前後での所要時間の比較

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 一気に200馬力以上のパワーアップ!? アウディのスーパーワゴン『RS4アバント』後継モデルは電動化で進化する
  2. トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『クラウンセダン』は違う---水素を使う理由と苦労をチーフエンジニアが語る
  4. 日産『キャシュカイ』改良新型、表情を大胆チェンジ…欧州発表
  5. シトロエン C3エアクロス 新型、間もなくデビューへ…ティザー
  6. 女性向けキャンピングカー「Nomad Lux」デビュー 5月3日初公開
  7. ピアッジオが創立140周年、記念してペスパの特別仕様を発売---140台限定
  8. 春爛漫の新潟に名車が集結…20世紀ミーティング2024春季「クラシックカー&バイクの集い」
  9. 「何にでもなれる自由な存在」グランドクロスオーバー、スズキ『GSX-S1000GX』の凄みとはPR
  10. レクサス最小の『LBX』は、「サイズ的ヒエラルキー」から脱却できたのか?
ランキングをもっと見る