親子で夢中に!ホンダ フリード・クロスター でペーパークラフト体験「家族のクルマを表現」

『家族で体験!家族でつくろう!FREEDクラフトワークショップ』
『家族で体験!家族でつくろう!FREEDクラフトワークショップ』全 38 枚
新型ホンダ『フリード』のコンセプトを体感できるイベント、『家族で体験!家族でつくろう!FREEDクラフトワークショップ』が12月8日、東京都港区にあるホンダ本社で行われ、抽選で選ばれた約10組のクルマ大好き親子がペーパークラフトの『フリード・クロスター』作りに挑戦した。

10月より新たにラインアップに加わったフリード・クロスターは、フロントグリルや前後バンパー、LEDフォグランプやルーフレールなどが変更され、アウトドアシーンでの使いやすさを追求したクロスオーバースタイルに仕上がっている。


イベントを企画したホンダ技研工業 ブランドコミュニケーション本部 広報部 商品・技術広報課 チーフ 岩城香穏理さんは、開催の目的について「より遊び心や個性を大事にしたいというご家族に寄り添えるグレードである『フリード・クロスター』を追加したことで、遊び心などを親子で感じて頂きたいと思い、親子でつくれる『何か』を考え、このクラフトワークショップを企画しました」

「ペーパークラフトの展開図をお子様1人で作るには難しい難易度にわざと設定することで、必ずお父さんやお母さんの手を借りて作るという体験を通してフリードの『家族に寄り添えるクルマ』という部分を重ねて感じていただければと思います」と説明する。


クラフトクロスターは紙工作作家ごとうけい氏の作品で、一言でペーパークラフトと言ってもかなり精密な仕様となっている。会場ではその難易度の高さに苦戦し、親子そろって夢中になっている微笑ましい姿をいたるところで見ることができた。

さらに、会場に展示されたフリードの実車に乗っての写真撮影も行われ、出来上がった写真をフリード・クロスターの窓に貼ることで、子供が運転するフリードに家族で乗っているという思い出に残る1台が完成する。

参加した子供たちもフリード・クロスターの完成度の高さに大満足の様子で、「楽しかった!」と笑顔をのぞかせ、その姿を見た両親の嬉しそうな表情に会場にいる全ての人が暖かい気持ちになることができた。家族で快適に使えるだけでなく、家族で遊びを楽しめるようにとの開発者の想いが込められたフリード・クロスターを表現し、体感できる時間となった。

今回イベントで作成したクラフトクロスターの展開図と組み立て説明図は、後日ホンダのウェブサイトからダウンロード可能となる予定とのこと。フリード・クロスターが目指した家族での有意義な遊びの時間を、ものづくりを通して楽しんでみては。

《先川知香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る