ナビタイム、日本初の観光バス専用カーナビアプリをリリース

バスカーナビ
バスカーナビ全 5 枚

ナビタイムジャパンは12月17日、日本初となる観光バス専用カーナビアプリ『バスカーナビ』の提供を開始した。

バスカーナビは、大型バスの交通規制等を考慮したルート検索、ナビゲーションに対応した観光バスドライバー向けカーナビアプリだ。リアルタイムの渋滞情報も考慮。検索できるルートは「推奨」「一般優先」「有料優先」「景観優先」「道幅優先」の5種類で、車両情報に合わせて、道幅/高さ/曲がり角を判定して走行可能なルートを案内する。

さらに、運行計画の作成、規制や取締情報を地図上にアイコン表示、観光スポットや大型駐車場の検索、景観情報など、観光バスドライバーに特化した機能を搭載している。

全国の大型バスの交通規制等の情報は、独自調査により収集してデータ化し、アプリ内に反映。観光バスに特化した情報として、観光スポットや大型車専用駐車場、トイレや病院などのスポット情報も独自に整備した。

ナビタイムジャパンでは、2016年3月よりトラック専用の「トラックカーナビ」を提供しているが、利用者から「観光バスドライバー用のカーナビがほしい」「トラック運転手から観光バス運転手に転職したので、観光バス専用アプリもほしい」「大型貨物は禁止だが、バスは通行可能なルートを案内してほしい」といった声が集まっていた。今回、同社の大型車向けナビゲーション開発ノウハウやIT技術を活かし、観光バス専用の「バスカーナビ」の提供開始に至った。

月額利用料金は840円。対応OSはAndroid OS、iOSにも今後対応予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る