トヨタ アルファード/ヴェルファイア、9インチディスプレイオーディオ標準装備へ

トヨタ アルファード SR Cパッケージ
トヨタ アルファード SR Cパッケージ全 16 枚

トヨタ自動車は、大型ミニバン『アルファード』および『ヴェルファイア』を一部改良、スマートフォンアプリを操作できるディスプレイオーディオ(DA)を標準装備し、2020年1月6日に発売する。

今回の一部改良では、新型『カローラ』や『カムリ』同様、9インチDAおよび車載通信機(DCM)を標準装備。スマートフォンと機能を連携するとともに、全ユーザーにコネクティッドサービスを提供する。具体的には、スマートデバイスリンク(SDL)対応のTCナビアプリや、音楽・ラジオアプリなどをDA上で操作可能とし、LINEカーナビでは、音声認識で目的地設定やLINEのメッセージ送受信、音楽再生などができる。また、Apple CarPlay、Android Autoも利用できる(TVとセットオプション、T-Connect契約が必要)。また、従来通りの車載用ナビ機能を利用したいユーザーには、エントリーナビキットまたはT-Connectナビキットの2種類からも選択できる。

そのほか、従来より設定のT-Connect SDナビシステムには10.5インチディスプレイ、リヤシートエンターテインメントシステムには13.3インチディスプレイを採用し、大型化することでより見やすくした。また、バックガイドモニターを全車標準装備するとともに、3眼LEDヘッドランプ、ウェルカムパワースライドドア&予約ロック機能の標準装備設定グレードを拡大したほか、スライドドアの開閉に連動し、ステップが展開格納される電動サイドステップ(オプション)を設定するなど、使用性を向上させている。

あわせて、ウェルキャブ(メーカー完成特装車)でも、ベース車と同様の改良を施している。

価格はいずれも352万円から775万2000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る