超高級SUVセグメントの勝者は…ベントレー ベンテイガ、大幅改良で競争力アップへ

ベントレー ベンテイガ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
ベントレー ベンテイガ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 18 枚

ベントレー初のクロスオーバーSUV『ベンテイガ』が初の大幅改良を迎えようとしている。その最新プロトタイプを、厳冬のスカンジナビアでカメラが捉えた。

これまでで最もカモフラージュが軽い状態で捉えたプロトタイプ車両だが、未だヘッドライト・テールライトにはステッカーが貼られ、現行モデルと変わらぬグラフィックを装っている。しかし、入手した情報によれば、『フライングスパー』2020年型と似た新しい照明ユニットを装備、テールライトは『コンチネンタルGT』からインスパイアされたスリムなデザインになるという。またエアインテークを含むバンパーとフロントグリルは再設計されることが濃厚だ。

キャビン内では、インフォテイメントシステムに大きなアップデートが期待できるだろう。ベンテイガはVWグループ内でまだ古いシステムを採用している唯一の高級SUVのため、コネクト機能を備えた大型で高精細のインフォテイメントディスプレイと、「コンチネンタルGT」と同様の回転式12.3インチタッチスクリーンも期待できるかもしれない。またフルデジタル化されたクラスタ、修正されたトリム、運転支援システムの搭載も見込まれている。

超高級SUV市場は、ロールスロイス『カリナン』に続いて、メルセデス『マイバッハGLS』、アストンマーティン『DBX』の登場で激化しており、競争力を高めるためにも内外とも大幅に進化することが必至だ。

パワートレインは、エントリーモデルに3.0リットルV型6気筒+電気モーターのハイブリッドモデルを設定。上位には最高出力550psを発揮する4.0リットルV型8気筒ツインターボ、最高出力608psを発揮する6.0リットルW型12気筒ツインターボ、最高出力635psを発揮する『スピード』などのラインアップがキャリーオーバーされる予定だが、ハイブリッドモデルを除き馬力やトルクの向上も期待できるかもしれない。

予想されるワールドプレミアは2020年前半で、早ければ3月のジュネーブモーターショーと思われる。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る