マツダ3と CX-30、ECU不具合でエンストなどのおそれ 1万7000台をリコール

対象車両は、燃料噴射制御プログラムが不適切なため、燃焼室に大量の燃料蒸発ガスが流れ込んだ際に、インジェクタによる燃料噴射量を正しく制御できないことがある。そのため、燃焼に必要な燃料噴射量が不足し、最悪の場合、低車速時にエンストするおそれがある。
また、アイドリングストップ後の再始動制御プログラムが不適切なため、アイドリングストップを判別するためのエンジン停止判定処理が遅れた場合、アイドリングストップ後にエンジンが再始動しなくなるおそれがある。
改善措置として、全車両、エンジン制御コンピュータの燃料噴射制御プログラムおよび、アイドリングストップ後の再始動制御プログラムを対策プログラムに修正する。
不具合は24件発生、事故は起きていない。市場からの情報によりリコールを届け出た。
《纐纈敏也@DAYS》