ヤマハ発動機、EV向けモーターを開発…日高社長「四輪車メーカーへ外販めざす」

ヤマハ発動機 日高祥博 社長
ヤマハ発動機 日高祥博 社長全 4 枚

ヤマハ発動機の日高祥博社長は12月20日、静岡・磐田市にある本社で開いた報道各社とのグループインタビューで、電気自動車(EV)にも対応可能な出力のあるモーターを開発し、四輪車メーカーにも外販する方針を明らかにした。

【画像全4枚】

日高社長は「外販できるモーターを開発している。このモーターはスクーターなどの小型向けの出力ではなく、もうちょっと大きい出力で、四輪車メーカーに使って頂きたいというものを開発している」とした上で、「使って頂けるプロトタイプレベルのものには来年早々には仕上がると思う」と述べ、2020年中にも四輪車メーカーにプロトタイプの提案を始める方針を示した。

EV向けモーターをすでに内製化している四輪車メーカーは多いが、日高社長は「四輪車メーカーがどのようなモーターを造っているとわかった上で、こういうソリューションもあるのではないかというものを出さないと当然、使ってもらえないので、それなりのものを考えてやっている」と自信をのぞかせた。

モーターの具体的な仕様については「高性能、ハイスペックのものというよりは、少し知恵を出したものになる。これはうちの小型の2輪車に使うものではなくて、幅広く、うちの大型二輪から四輪車までカバーできるようなちょっと工夫したモーター、パワートレインを開発した」と述べるにとどめた。

日高社長によると2020年2月頃には詳細を明らかにするとのことだ。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. スバル『REX』、初の1.0Lターボエンジン搭載…新登場の4WDモデルは218万7900円から
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る