カーメイト初出展へ、360度ドラレコを北米市場にアピール…CES 2020

ダクション360(左)とダクション360S
ダクション360(左)とダクション360S全 3 枚

カーメイトは、2020年1月7日から10日まで米国ラスベガスで開催される世界最大の家電見本市「CES 2020」に初出展。360度カメラ「ダクション360」シリーズをメインとし、コンセプトや製品展示、その発展技術などを世界に向けて発信する。

ダクション360は、前方だけでなく、同乗者や自分の運転が記録でき、万が一の際はドライブレコーダーにもなる新カテゴリーの「ドライブアクションレコーダー」。4K相当の高画質で360度映像を撮影でき、データはスマートフォンにダウンロードして閲覧できる。カーメイトでは2018年10月からダクション360シリーズを米国で販売してきたが、今回の出展によりさらなる認知拡大や販売促進を図る。

ブースでは、水平360度を記録できる全天周モデル「ダクション360」と、垂直360度にも対応する高性能全天球モデル「ダクション360S」の米国販売モデルを紹介。360度ドライブのVR体験ができるコーナーも用意する。

また「東京モーターショー2019」に出展した360度ドライブレコーダーの発展技術も紹介。360度映像の中から人物を検出するアルゴリズムや、車両上から周囲の景色を360度まるごと撮影する専用ルーフキャリアアタッチメント、専用SIM通信ユニットなど、360度ドライブレコーダーの発展技術のニーズを海外でも引き続き調査する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る