【スズキ ハスラー 新型】よりタフになったエクステリア[詳細画像]

スズキ・ハスラー新型
スズキ・ハスラー新型全 23 枚

スズキの軽クロスオーバー『ハスラー』を6年ぶりにモデルチェンジ。2代目ハスラーは、「もっと遊べる!もっとワクワク!もっとアクティブな軽クロスオーバー」をコンセプトに、内外装や走行性能、先進安全装備などに手を加えた。

【写真】スズキ・ハスラー新型(全23枚)

エクステリアは、初代ハスラーの面影を残しながらも、よりタフで力強いデザインを目指した。先代と同じく、アイコニックな丸型ヘットライトやアウトドア感を強めるフロントアンダーガードなどのデザインを踏襲。
スズキ・ハスラー新型スズキ・ハスラー新型
新型では、ルーフ後方を延長しバックドアを直立させ、より“四角”なエクステリアデザインになった。外装色は、新色のバーミリオンオレンジやデニムブルーを含む全11色から。新型ではルーフとボディで外装色を分けるツートンカラーの選択も可能。スズキ・ハスラー新型スズキ・ハスラー新型

パワートレインは、最高出力49PS、最大トルク59Nm を発生する新開発の直列4気筒0.66リットル「R06D」型エンジンと最高出力64PS、最大トルク98Nmのターボエンジンの2種類。全グレードで新開発のCVTとマイルドハイブリッドを搭載する。通常走行時での前輪駆動に加え、雪道などの滑りやすい路面適した4WDシステムやヒルディセントコントロールなどを搭載したモデルをラインナップ。また、軽量かつ高い剛性を両立する新世代プラットフォーム「HEARTECT(ハーテクト)」、環状骨格構造などを採用。

スズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」には、同社の軽では初の全車速追従機能つきアダプティブクルーズコントロール機能をターボ車で採用。その他にも、「デュアルカメラブレーキサポート」、「夜間歩行者検知機能」、「標識認知機能」、「車線逸脱抑制機能」を追加した。
スズキ・ハスラー新型スズキ・ハスラー新型
より個性的な新型ハスラーにアレンジするスズキ純正アクセサリーも充実している。オフロード感あふれる「タフ」、可愛らしくエネルギッシュな「ポップ」、木目調のデカールが特徴的な「ナチュラル」、クールで洗練された「スタイリッシュ」の4テーマごとにスタイリングが分けられる。

新型ハスラーの価格は136万5100円から。2020年1月20日から販売開始される。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る