VWが移動式の充電ロボット開発、完全自動でEVなどを充電

フォルクスワーゲンの移動式の充電ロボット
フォルクスワーゲンの移動式の充電ロボット全 3 枚

フォルクスワーゲンは(Volkswagen)は、EVなどの電動パワートレイン車向けに、移動式の充電ロボットを開発した、と発表した。

ユーザーは、アプリまたはV2X通信を介して、電動車の充電を開始する。ロボットは、充電を必要とする車両に移動。車両の充電ソケットのフラップを開いてから、プラグを接続して、充電後の取り外しまで、充電プロセス全体が自動的に行われる。

移動式の充電ロボットのプロトタイプは、コンパクトな自動運転ロボットと、エネルギー貯蔵装置で構成されている。エネルギー貯蔵装置は、フル充電状態で約25kWhの蓄電容量を持つ。充電ロボットは、複数のエネルギー貯蔵装置を同時に動かせる。エネルギー貯蔵装置は、最大50kWの出力でDC急速充電を可能にする。

自動運転できるロボットには、カメラ、レーザースキャナー、超音波センサーが装備されている。これらのシステムの組み合わせにより、ロボットは充電プロセスを完全自動で行える。また、駐車エリア内を自由に動き回り、障害物を認識し、回避する。駐車場の広さに応じて、複数の充電ロボットを同時に使用して、複数の車両を充電できる。

フォルクスワーゲンは、充電ステーションが電動車両以外によってブロックされるという問題は、移動式の充電ロボットには存在しない、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る