富士スピードウェイ、主要レースの2020年カレンダーを発表…WECは10月30-11月1日

富士スピードウェイ(WEC 2019-20 第2戦)
富士スピードウェイ(WEC 2019-20 第2戦)全 2 枚

富士スピードウェイは8日、主要レース・イベントの2020年カレンダーを発表した。

今年で9回目の開催となるWEC富士ラウンドは10月30~11月1日の開催で決定。2020/2021シーズンは全8戦で行われ、富士ラウンドは第3戦として開催される。この年から最上級クラスがLMP1hからハイパーカークラスに変わることもあり、注目が集まる。地元で優勝を狙うトヨタに、本年から復帰するプジョー、アストンマーチンの参戦が決まっており、富士で3メーカーによる激しいバトルが期待される。

国内最高峰レースである「全日本 スーパーフォーミュラ選手権」が第2戦として4月開催となる。5月ゴールデンウィーク恒例の「AUTOBACS SUPER GT ROUND 2 FUJI GT500km RACE」が開催され、注目のレースが続く。

6月には、今年で3年目を迎え、新たにNAPAC(日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会)のご協賛を得て開催される「ピレリ スーパー耐久シリーズ 2020 第3戦 NAPAC 富士 SUPER TEC 24時間レース」など、春からビッグレースが目白押し。

2月11日に行われるEco Car Cup 2020 Winter Festivalのような参加型レースイベントや、6月8日から9月30日まで「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(自転車競技ロード)」の開催も控えており、今年も体験しても観戦しても楽しいイベントが満載だ。この他にも、12月までほぼ毎週にわたってイベント盛りだくさんのスケジュールとなっている。

《河村大志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る