ロールスロイス世界販売が116年の歴史で過去最高、日本は3.9%増 2019年

ロールスロイス・カリナン
ロールスロイス・カリナン全 5 枚

ロールスロイスモーターカーズ(Rolls-Royce Motor Cars)は1月8日、2019年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は同社の116年の歴史で過去最高の5152台。前年比は25%増と、2年連続で前年実績を上回った。

ロールスロイスの世界新車販売が、前年実績を上回ったのは、2年連続だ。これは、ブランド初のSUVの『カリナン』を投入したのが大きい。

カリナン以外では、『ファントム』、『レイス』、『ドーン』の3車種の販売が伸びた。2019年内をもって、生産を終了した『ゴースト』に対する需要も旺盛という。また、各モデルの「ブラックバッジ」が支持されている。

市場別の販売実績では、北米がトップの地位を維持し、世界販売の約3分の1を売り上げた。中国とヨーロッパ(英国を含む)がこれに続く。好調な販売実績を達成した国には、ロシア、シンガポール、日本、オーストラリア、カタール、韓国がある。日本は2019年、239台を販売し、前年比は3.9%増だった。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
  5. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る