プーチン大統領の次期専用車か?ロシアのロールスロイス、初のSUVをスクープ

アウルス コマンダント(Aurus Komandant)開発車両 スクープ写真
アウルス コマンダント(Aurus Komandant)開発車両 スクープ写真全 32 枚

ロシアが国家的威信をかけ、「コーテージ」(儀式の行列)プロジェクトとして開発したブランド、「Aurus」(アウルス)から初のクロスオーバーSUVとなる『Komandant』(コマンダント)。そのプロトタイプをカメラが初めて捉えた。

アウルスは、「Aura」(オーラ)、「Aurum」(ラテン語で金)、「Rus」(ロシア)を融合させた造語だ。2013年からプロジェクトが進み、ポルシェなども開発に参加している。2018年にはロールスロイスを意識した最高級リムジン『Senat』(セナート)が登場、プーチン大統領専用車としてそれまでのメルセデスベンツ『W221プルマン』から変更された。

輸送中のプロトタイプは、Cピラーやテールライトに開発途中の様子が伺える。しかし、ヘッドライトの内部ユニット、威圧感のある大型グリル、コーナーエアインテークなど、ベースとなっているセナート同様のデザインが見てとれる。またコックピットには、最先端のデジタルクラスタ、インフォテイメントシステムなどを確認することができる。

アウルス コマンダント(Aurus Komandant)開発車両 スクープ写真アウルス コマンダント(Aurus Komandant)開発車両 スクープ写真
パワートレインは、4.4リットルV型8気筒エンジンを搭載。最高出力598ps、最大トルク880Nmを発揮するハイブリッドで、9速ATトランスミッションと組み合わされ、全輪駆動システムと連動するという。

市販型のワールドプレミアは未定だが、2022年から生産開始と予想されており、プーチン大統領の新専用車になる可能性もあるようだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る