GRヤリス はWRCで勝つために生まれた…東京オートサロン2020[詳細画像]

トヨタ GRヤリス(東京オートサロン2020)
トヨタ GRヤリス(東京オートサロン2020)全 32 枚

『GRヤリス』はWRCで勝つために生まれたモデルだ。バランスの取れた高剛性ボディの実現、前後のサスペンションジオメトリを最適化、さらにスポーツ4WDプラットフォーム“GR-FOUR”を新開発し、高次元での動的性能を追求。

アルミ素材のエンジンフード、トランクリッドおよびドアパネル、形状自由度の高いSMC工法で成形されたCFRP素材のルーフパネルを採用。軽量化や空力性能を追求するため、通常のヤリスにはない3ドアボディとしているのも大きな特徴だ。

バリエーションの一つとして搭載される1.6リットル直列3気筒直噴ターボエンジンは、272psを発揮。3気筒エンジンとして世界最高レベルを実現した。6速マニュアルトランスミッションとの組み合わせで、圧倒的な加速と気持ち良い回転数の伸びが感じられるエンジンに仕上げた。

先行予約限定モデルとなる、特別仕様車「RZ“First Edition”」は、RZグレードをベースに、マットブラック塗装を施したラジエターグリル、フロントサイドディフューザー、リヤスポイラー及びリヤバンパーを特別装備。さらに、特別仕様車「RZ“High-performance・First Edition”」は、RZグレードをベースに、より限界性能を高めた“High-performance”の装備に加え、RZ“First Edition”の特別装備、マットブラック塗装のBBS製鍛造アルミホイールも追加している。

価格はRZ“First Edition”が396万円(税込)、RZ“High-performance・First Edition”が456万円だ。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る