BMW 4シリーズ カブリオレ 次期型はソフトトップに!2020年後半デビューへ準備着々

BMW 4シリーズ カブリオレ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW 4シリーズ カブリオレ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 11 枚

BMWは、現在2ドアクーペ『4シリーズ』次期型を開発しているが、そのオープンモデルとなる『4シリーズ カブリオレ』市販型プロトタイプをカメラが捉えた。

キャリアカーでの輸送中をキャッチした最新プロトタイプは、C型LEDデイタイムランニングライトを備えるヘッドライトや、テールライト、円形ツインエキゾーストシステムなど市販型パーツが組み込まれているのが見てとれる。

キャビン内では、新デザインの3スポーク・ステアリングホイール、高精度ディスプレイ、その下にはワイドタイプの薄型レジスターを配置。そのほか、電子パーキングブレーキ・コントローラー、ルーフ開閉ボタンなども確認できる。

次期型最大の進化は、電動リトラクタブル・ハードトップだったルーフが、『Z4』同様のソフトトップへと変更される点だろう。またアーキテクチャには『3シリーズ』から流用される「CLAR」プラットフォームを採用、軽量化されラゲッジルームの改善、運転特性の向上が図られるはずだ。

パワーユニットは、最高出力255ps、最大トルク400Nmを発揮する新開発の2.0リットル直列4気筒ターボを筆頭に、最高出力382ps、最大トルク500Nを発揮する3.0リットル直列6気筒ターボエンジン、遅れてプラグインハイブリッドが設定される。また頂点には、3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジンを搭載、最高出力510ps、最大トルク598Nmとも噂される『M4カブリオレ』の登場も期待されている。

4シリーズ カブリオレの世界デビューは、2020年後半が有力だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  3. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  4. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る