BMW 4シリーズ カブリオレ 次期型はソフトトップに!2020年後半デビューへ準備着々

BMW 4シリーズ カブリオレ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW 4シリーズ カブリオレ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 11 枚

BMWは、現在2ドアクーペ『4シリーズ』次期型を開発しているが、そのオープンモデルとなる『4シリーズ カブリオレ』市販型プロトタイプをカメラが捉えた。

キャリアカーでの輸送中をキャッチした最新プロトタイプは、C型LEDデイタイムランニングライトを備えるヘッドライトや、テールライト、円形ツインエキゾーストシステムなど市販型パーツが組み込まれているのが見てとれる。

キャビン内では、新デザインの3スポーク・ステアリングホイール、高精度ディスプレイ、その下にはワイドタイプの薄型レジスターを配置。そのほか、電子パーキングブレーキ・コントローラー、ルーフ開閉ボタンなども確認できる。

次期型最大の進化は、電動リトラクタブル・ハードトップだったルーフが、『Z4』同様のソフトトップへと変更される点だろう。またアーキテクチャには『3シリーズ』から流用される「CLAR」プラットフォームを採用、軽量化されラゲッジルームの改善、運転特性の向上が図られるはずだ。

パワーユニットは、最高出力255ps、最大トルク400Nmを発揮する新開発の2.0リットル直列4気筒ターボを筆頭に、最高出力382ps、最大トルク500Nを発揮する3.0リットル直列6気筒ターボエンジン、遅れてプラグインハイブリッドが設定される。また頂点には、3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジンを搭載、最高出力510ps、最大トルク598Nmとも噂される『M4カブリオレ』の登場も期待されている。

4シリーズ カブリオレの世界デビューは、2020年後半が有力だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る