横浜ゴム、タイヤサポートでモータースポーツ参加者を支援…スカラシップ受付開始

全日本ダートトライアル選手権 N1クラスでシリーズチャンピオンを獲得した古沢和夫選手(2019年スカラシップ登録者)
全日本ダートトライアル選手権 N1クラスでシリーズチャンピオンを獲得した古沢和夫選手(2019年スカラシップ登録者)全 3 枚

横浜ゴムは、モータースポーツ参加者を支援する「ヨコハマ・モータースポーツ・スカラシップ2020」を開始。4月30日まで申し込みを受け付ける。

ヨコハマ・モータースポーツ・スカラシップは、登録したヨコハマタイヤユーザーを支援する制度で、競技の成績に応じてポイントを付与し、獲得ポイントによってヨコハマタイヤを支給する。

2020年はJAF(日本自動車連盟)公認およびJMRC(JAF登録クラブ地域協議会)が統括するラリー、ダートトライアル、ジムカーナのほか、TOYOTA GAZOO Racingの86/BRZレース(プロフェッショナルシリーズは対象外)、ラリーチャレンジを対象とする。

横浜ゴムはSUPER GTへの参戦や全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズにワンメイクタイヤを供給するなどトップカテゴリーのレースを支えるとともに、中期経営計画のタイヤ消費財戦略にて「ホビータイヤ戦略」を掲げ、レースやクラシックカー、オフロードなどあらゆる自動車ユーザーの趣味に対応する新商品の開発と既存商品のサイズラインアップ拡充を進めている。

今回のスカラシップ制度の対象となるようなユーザー参加型レースも幅広くサポートしており、2019年も全日本ラリー選手権で2クラス、全日本ダートトライアル選手権で3クラスのシリーズチャンピオンを獲得するなど多くの対象レースでヨコハマタイヤ勢が活躍。今後も国内外での様々なモータースポーツ活動を通して、ヨコハマタイヤの認知度向上と自動車産業およびモータースポーツマーケットの成長発展・活性化に貢献していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る