シェア駐車場に車両検知センサを設置、満空情報を管理---実証実験を開始

実証実験のイメージ
実証実験のイメージ全 1 枚

駐車場シェアリングサービス「特P(とくぴー)」を運営するアース・カーは1月14日、NTTデータカスタマサービスと共同で、駐車場の入出庫をリアルタイムで測定できるワイヤレス車両検知センサーシステムの実証実験を開始したと発表した。

NTTデータカスタマサービスのワイヤレス車両検知センサーシステムは、車室ごとに入出庫検知センサーを設置し、どの車室が空いているかリアルタイムで把握できることから、車室単位の正確な満空情報をドライバーに提供できる。

現在、稼働率が90%を超える特Pの駐車場に、NTTデータカスタマサービスのワイヤレス車両検知センサーを設置し、頻繁に入出庫が繰り返される環境で、各種運用データを取得する。

今回の実証実験で取得した利用の実データをもとに、アース・カーは稼働率が高い駐車場を中心に、満空情報を計測できるワイヤレス車両検知センサーシステムの導入を検証し、様々なITソリューションの一環として、利用者が出庫したタイミングで次の利用者が駐車場を予約・利用できる仕組みの構築を検討する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  2. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  3. トヨタ車体、『アルファード』『ヴェルファイア』をトヨタ自動車に生産移管、いなべ工場は商用車専用に
  4. 「まさにアメリカンスポーツの最高到達点」1000馬力越えの『コルベット』にSNSも注目!コスパ最強ハイパーカー誕生か
  5. 「ゴツすぎる…だが、それでいい!」日産のハイパワーSUV『パトロールNISMO』発表に、日本導入にも期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る