トライアンフの国内新車販売台数---2019年は過去最高、2020年も新型車攻勢

トライアンフStreet Triple RS
トライアンフStreet Triple RS全 1 枚

トライアンフモーターサイクルズジャパンは1月14日、2019年の年間新車登録台数が前年比13%増の1958台と過去最高を達成したと発表した。

同社は「ブランド認知の向上」「新製品攻勢」「販売店網の刷新」の3つの戦略を掲げてビジネスの改革に取り組んでおり、過去最高の販売となったのはこれらが奏功したためと見ている。

特に「販売店網の刷新」が大きな効果を挙げているという。昨年8月、大阪府大阪市にオープンした「トライアンフ大阪」は、最新CI(コーポレートアイデンティティ)を採用し、国内最大級のスペースを持つ4階建てのトライアンフ専売拠点としてリニューアルしたが、オープン以来、約5倍の来場者数を獲得している。

2020年前半に4店舗を新装オープンする予定。

販売攻勢では、2019年に新商品と限定車を9モデル投入したが、2020年には「ロケット3R」「スラクストンRS」「デイトナMOTO2 765」「ボンネビル・ボバーTFC」など、型式数で13モデルの新型車・限定車を導入する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. 動くものも動かないものもカーボンニュートラルに、「家産家消」を実現するニチコンの「トライブリッド製品」とは…ジャパンモビリティショー2025PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る