トヨタ、「KINTO」を欧州市場に導入へ…4種類のサービスを設定

欧州向けトヨタ「KINTO」のイメージ
欧州向けトヨタ「KINTO」のイメージ全 4 枚

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門のトヨタモーターヨーロッパは1月14日、「KINTO」を欧州市場に導入すると発表した。

画像:欧州向けトヨタ「KINTO」のイメージ

KINTOは、顧客と車との新しい関係を提案するサブスクリプションサービスだ。KINTOでは、税金や保険の支払い、車両のメンテナンス等の手続きをパッケージ化した月額定額サービスを用意する。好きな車や乗りたい車を自由に選べる。すでに、日本市場で開始されている。

トヨタモーターヨーロッパは、このKINTOを欧州市場に導入する。欧州向けのKINTOは、欧州のユーザーの嗜好に合わせて、4種類のサービスを設定しているのが特長だ。

「KINTO One」は、車両とメンテナンスサービス、自動車保険を組み合わせて、1か月ごとに支払う。車を簡単に所有できるフルサービスリースになる。

「KINTO Share」は、ハイブリッド車を使ったカーシェアリングサービスだ。欧州のいくつかの都市ですでに実施しているトヨタの既存のカーシェアリングサービス「Yuko」は、今後KINTOブランドに変更される。

「KINTO Join」は、ライドシェアサービスだ。毎日の通勤で相乗りを行うことにより、CO2排出量を削減し、従業員と企業の両方に利益をもたらすことを目指す。

「KINTO Flex」は、サブスクリプションベースのカーリースサービス、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る