トヨタ博物館、池沢早人師トーク&サーキットの狼ミーティング開催予定…参加車両募集中

風吹裕矢(サーキットの狼)
風吹裕矢(サーキットの狼)全 6 枚
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)は、「池沢早人師トーク&サーキットの狼ミーティング」を2月9日に開催。「サーキットの狼」に登場するスーパーカーの参加を呼びかけている。

サーキットの狼は、1970年代に起こったスーパーカーブームの火付け役となった、池沢早人師(旧ペンネーム:池沢さとし)氏のクルママンガだ。ロータス『ヨーロッパ』をはじめ、スーパーカー、スポーツカーが多数登場。主人公の風吹裕矢がライバルたちと競いあいながら、プロレーサーへと成長してく様子を描いたストーリーに、当時の子どもたちは熱中した。

今回イベントでは、池沢早人師氏をゲストに迎えたトークショーとサイン会を行う。また、サーキットの狼に登場するスーパーカーのオーナーたちによる「サーキットの狼ミーティング」も同時開催。池沢氏と一緒に集合したクルマを見学しながらオーナーとの交流タイムも設ける。

トヨタ博物館では、このサーキットの狼ミーティングに参加するスーパーカーを募集。募集車両はロータス・ヨーロッパ(風吹裕矢)、ランチア『ストラトス』(風吹裕矢)、ポルシェ『911カレラ』(早瀬佐近)、フェラーリ『ディーノ246GT』(沖田)、トヨタ『2000GT』(隼人ピーターソン)、ランボルギーニ『ミウラ』(飛島ミノル)、ランボルギーニ『カウンタック』(ハマの黒ヒョウ)、フェラーリ『308GTB』(フェラーリの女豹・田原ミカ)、マツダ『コスモスポーツ』(山岸みのり)、マセラティ『ボーラ』(切替テツ)など。参加は無料、事前申込不要、参加者には池沢氏のサインをプレゼントする。

なお、一般入館料は大人1200円、シルバー(65歳以上)700円、中高生600円、小学生400円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る