アウディ、充電インフラ整備に1億ユーロを投資…4500以上の充電ポイント追加へ

充電中のアウディ e-tron スポーツバック
充電中のアウディ e-tron スポーツバック全 4 枚

アウディ(Audi)は1月17日、EVなどの電動車向けの充電インフラの整備に、ドイツ国内でおよそ1億ユーロ(約122億円)を投資すると発表した。電動車の普及を加速させるのが狙いだ。

アウディは2022年半ばまでに、ドイツ国内の工場において、駐車スペースの1割に充電器を設置し、EVなどの電動車を充電できるようにする計画だ。アウディによると、ドイツ企業が行う最大の充電インフラプロジェクトになるという。

アウディは今回の投資によって、電動車両向けに4500以上の充電ポイントをドイツ国内で追加設置する計画だ。インゴルシュタット工場にはおよそ3500、ネッカースウルム工場には、およそ1000の充電ポイントを追加する。

インゴルシュタットやネッカースウルム工場では、出力21メガワットの充電インフラが、すでに利用できる。 アウディによると、これは、人口1万4000人の小さな町の電力消費量に相当するという。

さらに、ミュンヘン空港のアウディトレーニングセンターにも、充電設備がある。ここでは、出力2.1メガワットの充電能力を備える、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る